蓋山西(ガイサンシー)とその姉妹たち

血と涙で刻まれた歴史
80分/2007年

 予告編@youtube


〈スタッフ〉
監督:班忠義

製作:山上徹二郎、班忠義
撮影:班忠義

編集:甘文輝、ジャン・ユンカーマン
整音:小川武
撮影協力:何譯、李貴明、張双兵
脚本協力:高橋敬子、宋建華
編集協力
 :山本希平、粂田剛、秦岳志
音楽演奏:盂県民間楽隊

音声録音:協映
字幕:赤松立太
Passo Passo映像提供
 :林伯耀、福澤真由美
写真提供:新井利男
日本軍資料提供:山本泉
製作・配給:シグロ

蓋山西(ガイサンシー)とその姉妹たちの不幸な戦争体験を公表する。

彼女たちの血と涙で刻まれた歴史と、そして現状に関心を寄せ、

“尊厳”と“愛”を与えるよう心から希望する。―――――― 班忠義
<解説>
山西省一の美人を意味する「蓋山西(ガイサンシー)」と呼ばれた、侯冬娥(コウトウガ)さん。その呼び名は、彼女の容姿のことだけでなく、同じ境遇に置かれた幼い“姉妹たち”を、自らの身を挺してまで守ろうとした、彼女の優しい心根に対してつけられたものであり、その後の彼女の人生の悲惨さを想ってのものだった。「蓋山西(ガイサンシー)」という名は、やがて山西省の人びとの間で、人間の尊厳を表す言葉となる。この映画は、班忠義監督が9年の歳月をかけ、中国の大地に侯冬娥と、運命を同じくした女性たちの姿を追い続けたドキュメンタリーである。幼くして人生の全てを奪われた女性たちの、現在の記録であり、私たちの明日に向けて語られる物語である。
<監督の言葉>
1992年東京のある集会で、日中戦争当時旧日本軍から性暴力を受けたという中国人女性の証言と身体に残された傷跡に、私は衝撃を受けた。ある日本人残留婦人との出会いから戦争問題に関心を持ってきた私は、95年国会での「不戦決議」の戦争認識に危機感を持ち、日中戦争の事実を知るため山西省の黄土高原に広がる貧しい農村に足を踏み入れた。しかし私の会いたかった「蓋山西(ガイサンシー)」と呼ばれた女性は、すでに自ら命を絶ってこの世を去っていた。
 それから10年、毎年山西省を訪れ、蓋山西と同じように性暴力を受けた女性達と関わっていく過程で、当時の体験を思い出す恐怖でときに体を震わせながら、彼女達は一生懸命カメラを通して私に訴えはじめた。戦後も半世紀以上差別や貧困、病気、恐怖のために明らかに出来なかった自らの過去に彼女達ははじめて向き合い、怒り、悲しみ、悔しさを語った。その後取材を通して出会った元日本兵は、加害の事実にある方は淡々と、ある方は悔悟の涙を流して向き合ってくれた。
戦争体験を伝えること、国を越えてそれを共有することは、戦後60年も過ぎて難しいことだ。しかしだからこそ二度と悲惨な戦争を繰り返さないために、想像力を持ってお互いに歴史に向き合う、平和を守ろうとする人達とその協同作業を一緒にしていくのが、20年近く日中を行き来してきた私に出来る事だと思っている。
<監督紹介>
監督 班忠義(バン・チュンイ)

中国遼寧省撫順市出身。1987年来日。
上智大学・大学院を卒業後、中国残留婦人問題に取り組み、「曽おばさんの海」(朝日新聞社)を出版、第7回ノンフィクション朝日ジャーナル大賞を受賞する。
1995年、中国人元“慰安婦”を支援する会を発足。
96年、「近くて遠い祖国」(ゆまに書房)出版。
98年、雲南の子供たちの教育を支援する会発足。
99年、ドキュメンタリー映画『チョンおばさんのクニ』(シグロ製作)を監督。
06年9月に書籍「ガイサンシー《蓋山西》とその姉妹たち」(梨の木舎)を出版。
-----------------------------------------------------------------------