「予告する光 gozoCine」
上映スケジュール
2011 7/30 〜 8/19 | |||
7月30日(土) Program A〈光のモアレの方へ〉 7作品/約54分+トーク ゲスト : ホンマタカシ + 吉増剛造 + 八角聡仁 ・まいまいず井戸−take I ・まいまいず井戸−take II ・Na entrada da casa dos fogos(花火の家の入口で) ・エッフェル塔(黄昏) ・Watts Towers――とうとうこうして海が亡びて行く、その歌としての貝殻の塔、…… ・The Eyes――for Herman Merville ・アメリカ、沼澤地方、…… 7月31日(日) Program B〈この世の一番下を吹く風は〉 6作品/約87分 ・プール平 ・阿弥陀ケ池、折口さん―― ・月山、一番下を吹く風 ・物の音、恐山 ・Carnac、“間に(アントル)” ・Yeats Vision、アイルランド 8月1日(月) Program C〈始源(はじまり)の河原の方――〉 7作品/約76分 弁士(吉増剛造) 出演あり ・鏡花フィルムT――プロローグ ・鏡花フィルムU――金沢篇 ・鏡花フィルムV――逗子篇 ・鏡花フィルムW――三尺角、水の駅 ・朔太郎フィルム日記 ・芥川龍之介フィルムT−Kappa ・芥川龍之介フィルムU−Kappa, Appendix 8月2日(火) Program D〈静かなアメリカ――〉 8作品/約83分 ・まいまいず井戸−take II ・千々に砕て――松島篇 ・熊野、梛(なぎ)の葉、…… ・柳田さんの宝貝、カリフォルニア ・光の棘――Frank Lloyd Wright ・エミリーfilm ・Emerald Song ・アメリカ、沼澤地方、…… 8月3日(水) Program E〈月裏の声〉 7作品/約86分 弁士(吉増剛造) 出演あり ・Goya――予告篇、吉田喜重氏に ・Strasbourg、いけぶくろ ・萬(よろず)、巨人の足音−takeT ・萬(よろず)、巨人の足音−takeU ・萬(よろず)、巨人の足音−takeV ・The Voice of(漆)――会津にて ・The Eyes――for Herman Merville 8月4日(木) Program F〈この絵馬を吊る空はどこかにないかしら〉 7作品/約8分 ・クロードの庭 ・阿弥陀ケ池、折口さん―― ・Silver Dog――大手拓次と若林奮に ・忍路(オショロ)――北石狩衛生センター ・木浦(モッポ)、nakedwriting ・芭蕉さん終焉――大阪 ・沼澤地方(朔太郎)から新潟(金時鐘)へ 8月5日(金) Program G 〈その間(アントル)に吊るもの、その痕跡が〉 4作品/約60分+トーク ゲスト : 今福龍太 + 吉増剛造 + 八角聡仁 ・柳田さんの宝貝、カリフォルニア ・光の棘――Frank Lloyd Wright ・紅テントと軽いテント――唐十郎さん今福龍太さんに ・八戸、蟻塚――章伍さんと 8月6日(土) Program H〈詩ノ汐ノ穴〉 6作品/上映約64分+トーク ゲスト : 小林康夫+吉増剛造+八角聡仁 ・プール平 ・熊野、梛(なぎ)の葉、…… ・Goya――予告篇、吉田喜重氏に ・忍路(オショロ)――北石狩衛生センター ・Carnac、“間に(アントル)” ・エミリーfilm 8月7日(日) Program I〈この地上の下の地下河――〉 7作品/上映約92分 ・鏡花フィルムT――プロローグ ・鏡花フィルムU――金沢篇 ・鏡花フィルムV――逗子篇 ・鏡花フィルムW――三尺角、水の駅 ・物の音、恐山 ・Yeats Vision、アイルランド ・Emerald Song 8月8日(月) Program J〈千々に砕けて〉 5作品/約84分 弁士(吉増剛造) 出演あり ・千々に砕て――松島篇 ・熊野、梛(なぎ)の葉、…… ・奄美フィルム――ミホさん追悼 ・奄美フィルムU――静かなシマのとき ・木浦(モッポ)、nakedwriting 8月9日(火) Program K〈耳の精霊への責任が生じていた〉 6作品/約91分 ・千々に砕て――松島篇 ・月山、一番下を吹く風 ・最上川、象潟――奥の細道 ・山寺フィルム――奥の細道 ・尾花澤フィルム――奥の細道 ・芭蕉さん終焉――大阪 8月10日(水) Program L〈分身が舞う〉 5作品/約85分 弁士(吉増剛造) 出演あり ・まいまいず井戸−takeT ・Jakaranda――リオ、サンパウロ ・紅テントと軽いテント――唐十郎さん今福龍太さんに ・拈花瞬目――雪雄子と ・The Voice of(漆)――会津にて 8月11日(木) Program M〈夢の抜道〉 7作品/上映約78分 ・柳田さんの宝貝、カリフォルニア ・光の棘――Frank Lloyd Wright ・Silver Dog――大手拓次と若林奮に ・芥川龍之介フィルムT−Kappa ・芥川龍之介フィルムU−Kappa, Appendix ・心中天の秋川、…… ・アメリカ、沼澤地方、…… 8月12日(金) Program N〈道路(みち)の遠近を忘れたり〉 6作品/上映約65分+トーク ゲスト : 鵜飼哲+吉増剛造+八角聡仁 ・Na entrada da casa dos fogos(花火の家の入口で) ・奄美フィルム――ミホさん追悼 ・Jakaranda――リオ、サンパウロ ・道路(みち)の遠近を忘れたり――津田新吾さんを悼みつつ ・心中天の秋川、…… ・The Eyes -- for Herman Melville 8月13日(土) Program O〈刹那の眼〉 7作品/約65分+トーク ゲスト : 萩原朔美+吉増剛造+金子遊 ・朔太郎フィルム日記 ・道路(みち)の遠近を忘れたり――津田新吾さんを悼みつつ ・利根――朔太郎の ・赤城山――朔太郎の ・エミリーfilm ・沼澤地方(朔太郎)から新潟(金時鐘)へ ・Watts Towers――とうとうこうして海が亡びて行く、その歌としての貝殻の塔、…… 8月14日(日) Program P〈呼び出された、巨人の足音〉 5作品/約86分 ・Strasbourg、いけぶくろ ・萬(よろず)、巨人の足音−takeT ・萬(よろず)、巨人の足音−takeU ・萬(よろず)、巨人の足音−takeV ・最上川、象潟――奥の細道 8月15日(月) Program Q〈音の根――に下りて行く〉 5作品/約87分 ※弁士(吉増剛造) の出演は16日に変更になりました ・まいまいず井戸−takeT ・クロードの庭 ・奄美フィルム――ミホさん追悼 ・奄美フィルムU――静かなシマのとき ・物の音、恐山 8月16日(火) Program R〈岩に沁み入る蝉の声〉 5作品/約94分 弁士(吉増剛造) 出演あり ・山寺フィルム――奥の細道 ・尾花澤フィルム――奥の細道 ・八戸、蟻塚――章伍さんと ・The Voice of(漆)――会津にて ・村への遊撃――及川廣信 8月17日(水) Program S〈水の底に呑まれて〉 8作品/約87分 弁士(吉増剛造) 出演あり ・まいまいず井戸−takeU ・プール平 ・阿弥陀ケ池、折口さん―― ・忍路(オショロ)――北石狩衛生センター ・Yeats Vision、アイルランド ・道路(みち)の遠近を忘れたり――津田新吾さんを悼みつつ ・利根――朔太郎の ・赤城山――朔太郎の 8月18日(木) Program T〈貝殻の塔〉 10作品/約90分 ・Na entrada da casa dos fogos(花火の家の入口で) ・エッフェル塔(黄昏) ・クロードの庭 ・Goya――予告篇、吉田喜重氏に ・Silver Dog――大手拓次と若林奮に ・月山、一番下を吹く風 ・Jakaranda――リオ、サンパウロ ・Carnac、“間に(アントル)” ・芭蕉さん終焉――大阪 ・Watts Towers――とうとうこうして海が亡びて行く、その歌としての貝殻の塔、…… 8月19日(金) Program U〈アメリカ、沼澤地方へ〉 6作品+/約66分+トーク ゲスト : 朝吹真理子+吉増剛造+八角聡仁 ・エッフェル塔(黄昏) ・木浦(モッポ)、nakedwriting ・心中天の秋川、…… ・Emerald Song ・The Eyes――for Herman Merville ・アメリカ、沼澤地方、…… |