|
<スタッフ>
監督 : 中村一夫
撮影 : 前島典彦
語り : すま けい
|
企画制作 : 菊地文代
記録資料 : 菊地周/川島浩/篠崎五六
写真協力 : 川島浩/村林三枝子/前島典彦
配給協力 : パンドラ |
|
|
<解説>
「こつなぎー山を巡る百年物語」は1960年(昭和35年)に撮影開始、50年後の2009年(平成21年)に完成。明治大正にまで遡る資料映像も駆使した、日本の山と人を巡る深遠なドキュメントである。
大正時代に始まる、岩手県二戸郡一戸町小繋地域の、入会権裁判の記録と、現在の暮らしを柱に展開する本作は、地域で生きていくための権利を求める闘いを通して、東北農民の暮らしをつぶさにとらえ、大正から平成に至る日本の軌跡をあぶりだす。そして往復書簡のように過去と現在を行き来して、これからの農業の姿や社会のあり方を示唆し、人と自然の共存や、生活するということへの根源的問いかけを投げかける。
本作は2009年に山形国際ドキュメンタリー映画祭で、特別招待作品として1回上映されただけにも関わらず、キネマ旬報ベストテン文化記録映画部門で第二位に選出され、10点満点を付けた評者の最も多い作品となり、その質の高さを証明した。 |
|
<映画「こつなぎ」に賛同をいただいた皆様 >
赤坂憲雄(東北芸術工科大学大学院長)/赤星たみこ(漫画家)/阿部健一(大学共同利用機関法人 総合地球学研究所教授)/石渡博明(安藤昌益研究家)/岩垂弘(ジャーナリスト)/UA(歌手)/植草信和(映画評論家)/宇沢弘文(東京大学名誉教授)/内山 節(哲学者)/エドワード・レビンソン(写真家)/大木 昌(明治学院大学教授)/大西暢夫(映画監督)/大野和興(ジャーナリスト)/海渡雄一(弁護士)/甲斐良治(農文協「増刊現代農業」編集長) /加藤登紀子(歌手)/加藤久人(NPO法人懐かしい未来理事)/加藤善正(岩手県生活協同組合連合会会長理事)/木原啓吉(ジャーナリスト)/帰山寧子(NPO法人トランジション・ジャパン)/轡田隆史(ジャーナリスト)/河野和義(株ェ木澤商店代表取締役)/河野直践(茨城大学教授)/後藤克己(福島県郡山市・農林業/養蜂業)/酒匂 徹(自然農園ウレシパモシリ)/佐高信(評論家)/佐藤忠男(映画評論家)/渋澤寿一(NPO法人樹木・環境ネットワーク協会理事長)/菅豊(東京大学教授)/澄川嘉彦(映画監督)/山文彦(作家)/竹澤哲夫(弁護士)/田中清子(八ツ場ダムをストップさせる東京の会)/田中美津(鍼灸師)/多辺田政弘(元専修大学教授)/辻信一(明治学院大学教授/ナマケモノ倶楽部世話人)/鶴田 静(エッセイスト)/中川誼美(お宿吉水女将)/長野亮ノ介(イラストレーター)/畑 穣(元早稲田大学教授)/早坂啓造(岩手小繋の会・岩手大学名誉教授)/東 理夫(作家)/広瀬 隆(作家)/藤岡朝子(山形国際ドキュメンタリー映画祭・東京事務局ディレクター)/藤本令子(森林経済学)/三俣 学(兵庫県立大学准教授)/室田 武(同志社大学教授)/諸藤享子(NPO法人農と人とくらし研究センター理事)/家中 茂(鳥取大学教授)/矢野和之(シネマトリックス代表)/山口義夫(下町人間の会会長)/結城登美雄(民俗研究家)/湯本貴和(大学共同利用機関法人 総合地球学研究所教授)/吉成信夫(森と風のがっこう代表)/吉野奈保子(NPO法人共存の森ネットワーク事務局)
(2010年3月13日現在・五十音順・敬称略)
|
|